鹿児島の星空3

                  天体写真の記録用ブログ

散光星雲

Sh2-224(ぎょしゃ座)

これは淡くてチャレンジングな撮影対象です。 銀塩の時代から知っていましたが、当時は全く歯が立ちませんでした。 一昨年の11月に試写的に撮ったらうっすらと写ったので、今回は3時間露出をしてみました。 結果は、やはり一応写ったという感じでした。露…

NGC2174/2175(オリオン座) その2

昨年秋に撮ったのですが、処理し忘れていました。 モンキー星雲はこれまでもよく撮っている気がしますが、やはり明るく大きく見栄えがします。 モンキー星雲(Sh2-252) <データ> 2023.10.16 27時05分~ SONYα7S天体改造(L-Ultimateフィルター)Exposure=…

NGC2264(いっかくじゅう座)

お正月は月が大きかったので、少し遅くなりましたが、新年の初観測に行った時に撮りました。 いわゆるクリスマスツリー、コーンです。このフィルターだとフォックスファーはほとんど写りませんでした。 大好きな赤い星雲で、先週末、画像処理していたら、や…

NGC281(カシオペア座)

9月、10月、撮影していなかったわけではないのですが、そこそこ忙しく画像処理する時間がなく、このままでは埋もれそうだったので、週末にやっつけで処理しました。 明るい星雲なので撮影は楽でした。 NGC281(パックマン) <データ> 2023.10.16 26時06…

QUATTRO 150Pの試写2(IC1848)

今年はお盆に夏休みがまとめてとれたので、3晩連続で観測所に通いました。 一晩目は、まずQUATTRO 150Pの35mmフルサイズの試写をしました。 と言っても、別の機材のセッティングをしながら片手間に撮っただけです。 結論から言うと、最周辺の収差とカメラマ…

QUATTRO 150Pの試写(網状星雲 NGC6992-5)

梅雨明け前に一応晴れそうな夜(休日前)があったので、いい機会だと思いQUATTRO 150Pの試写に行ってきました。 水蒸気が多く光害を反射して、特に低空はいつもより明るい空でしたが、予想より天気は良く、1時間ほどの雲の来襲以外は朝まで晴れました。 空…

M8(いて座) その2

5月2日の朝方、遅い月没後撮ったものです。 連休中は月が大きい上に後半の天気は悪く、テストすらできない状況でしたので、この日、無理して出かけてよかったというところです。 M8は明るいので露出控えめにと思っていたのですが、すっかり忘れていて明る…

IC4628(さそり座) その2

連休中は月が大きいのですが、1日の夜、月没後のわずかな時間を狙って出かけました。 4月にL-Ultimateフィルターを手に入れたので、試写しました。 まだ月が西の空に残っている時間帯に、低空でどうなるかも試したかったので、さそり座のIC4628を撮ってみ…

IC2177(いっかくじゅう座) その2

SSDに眠っていた画像、第2弾です。 以前、横構図で撮ったのですが、縦構図も撮っていました。 いずれにせよ、この焦点距離では入らないので同じですが。 時間が取れたので、画像処理で色々試しています。 今回は、青は無視。いじり倒して真っ赤大好きで仕上…

IC405(ぎょしゃ座)

最近、少し余裕が出てきて、外付けSSDの整理をしていたら、1年以上前に撮って処理をしていない画像をいくつか見つけました。 幸い、時間が取れたので処理しました。(もう季節は無視です。) 当時、とにかく赤いのが猛烈に写るので喜んで撮っていました。 …

Sh2-232_235(ぎょしゃ座)

11月に撮って処理していなかったもの第7弾です。ラストです。 あと2枚は構図がおかしいのと、チャレンジング過ぎたものでした。 大きい方がSh2-232、小さい方がSh2-235のようです。235の右にSh2-231があるのですが画角が足りず、うまく入りませんでした。 …

NGC2261(いっかくじゅう座)

焦点距離が足りないのはわかっていましたが、ちゃんと撮った記憶がないので空き時間に撮ってみました。 ピクセル等倍でもこの大きさですね。 これも来シーズン、しっかり長焦点で狙ってみます。 自宅からでも行けるかもしれません。 本当は、毎年同条件で撮…

Sh2-311+NGC2467(とも座) その2

11月に撮って処理していなかったもの第6弾です。 大型で明るい散光星雲ですが、意外とマイナー扱いです。 NGCナンバーは散開星団のことかなあ。また調べます。 これもフィルター間違いかもしれません。 やみくもに撮るとこういうことになります。 しかし、忙…

Sh2-224(ぎょしゃ座)

11月に撮って処理していなかったもの第5弾です。 もう25年くらい前になるでしょうか、ウラノメトリア2000(旧判)で魅力的なシェイプを見て何とか撮れないか考えたことがありましたが、全く写らずあきらめた記憶があります。 なので、わかってはいましたが、…

Abell85=CTB1(カシオペア座)

11月に撮って処理していなかったもの第4弾です。 もう季節外れになってしましました。 淡くて歯が立ちません。そこそこ露出したつもりでしたが、F7じゃ写らない感じです。 もう少し明るい光学系で次のシーズンに取り直しです。 別名:CTB1 <データ> 2022.1…

Sh2-263(オリオン座)

11月に撮って処理していなかったもの第3弾です。 オリオン座のエンゼルフィッシュの口元にあるSh2-263です。 撮影した時はまずまず明るいかなと思いましたが、処理してみると意外に苦戦しました。 もっと青の成分もあると思うのですが、フィルターのせいか…

Sh2-261(オリオン座) その2

11月に撮って処理していなかったうちの1枚です。 かなり大型で、明るく、いい場所にありますが、あまり人気がない感じでしょうか。 星図には、Lower's nebulaとありますが、Lowerって誰なのか分かりません。 発見者なのかなあ。また暇なときに調べてみます。…

NGC6357(さそり座)

今更ですが、GW撮影分第3弾です。 いわゆるヒガンバナ星雲です。 光害カットフィルターで撮ると、ある程度の高度がある天体はいいのですが、低空は画像処理が難しいです。 単にスキルが低いだけなんですが、何時間も処理したくないので、本当に困ります。 彼…

IC4628(さそり座)

GW撮影分第2弾です。 その昔、H12付近として撮られた写真によく写ってた散光星雲です。 最近はエビ星雲と言うんですね。あんまりピンときません。 低空でなかなか撮れないところです。 それにしても、どぎつい仕上がりになってしまいました。 IC4628 左上の…

M8(いて座)

題名がM80となっていました。そんなアホなということで修正しました。(5/7) 5月3日の夜の成果の一つです。いわゆる干潟星雲です。 薄明直前の余り時間を使ったため、32カットしか撮れませんでした。 ずいぶん長いこと、この星雲は撮っていないような気…

Sh2-308(おおいぬ座)

GWは予想以上に天気が悪く、出動は5月2日の夜だけになりそうです。 早速、画像処理しようと思ってHDを見ているとお正月の未処理分がまだ何枚かあることに気が付きました。 特にSh2-308は難物なので後回しにしていたのですが、まあ試しにテストしてみようと…

馬頭星雲付近(オリオン座) その2

もう季節外れですが、年末年始撮影分第11弾です。 大晦日の夜は雲で枚数が稼げなかったので、縦構図で取り直したものです。 馬頭星雲だけをもっとアップしたいところですが、とりあえずピクセル等倍でトリミングしました。 馬頭星雲 PX等倍アップ <データ>…

Sh2-284(いっかくじゅう座)

忙しくてずいぶん間が空きましたが、年末年始撮影分第9弾です。 バラ星雲の南側に3つ並んだ散光星雲(Sh2-280, Sh2-282, Sh2-284)のうち一番離れた284です。 CMOSで280も撮った気がしますが、まだ処理していません。 久しぶりに画像処理したので、やりす…

RCW19、RCW20(とも座)

年末年始撮影分第6弾です。 ガム星雲の一部のようですが、正直、知りませんでした。 最初は思ったより写っているかなと感じていたのですが、処理してみると淡くてうまく星雲が出ず、ちょっと汚くなってしまいました。 もっと処理に手を掛けた方がいいのです…

IC2177(いっかくじゅう座)

年末年始撮影分第5弾です。 いわゆる「カモメ星雲」ですが、私的には「ワシ星雲」ですね。 35mmフルサイズでもこの焦点距離ではさすがに入りきりませんでした。 それで後日、縦構図でも撮りました。 ワシ星雲(IC2177) <データ> 2022.01.01 1時33分~SON…

バラ星雲(いっかくじゅう座)

年末年始撮影分第3弾です。 これも真っ赤になるので、少しだけ緩和するよう努力しましたが、技術が伴わずあまり効果は出ませんでした。 このカットは年またぎとなりました。 撮影中に相方、星仲間と新年の挨拶をしました。 観測所で年越しとは幸せで、家族…

馬頭星雲付近(オリオン座)

年末年始撮影分第2弾です。 2晩でたくさん撮れたので、当分の間、画像処理に追われそうです。 NB1フィルターを使ったので、赤一色です。どぎついですね。 まあ、おいおい色々考えます。 馬頭星雲付近 あまりに赤いので少しだけいじりました。 枚数が少ないので…

モンキー星雲(オリオン座)

年末年始は、2晩晴れました。 新機材のカメラ(だが旧製品)を投入して夢中で撮りました。 ファーストライトは、モンキーにしました。 NGC2174_2175 <データ> 2021.12.31 21時49分~SONY α7S天体改造(NB1フィルター)Exposure=30秒×45枚(22.5分)ダークあり …

Sh2-302(とも座)

新月の土日に晴れが来たので、張り切って共同観測所に出かけました。 ところが、準備完了で撮影開始と思ったら、NJPのウォームギアの与圧がかかりすぎているせいか、恒星時で脱調する(しゃっくりをする)トラブルに見舞われました。 与圧調整ネジを回す工具…