鹿児島の星空3

                  天体写真の記録用ブログ

裏庭犬小屋観測所

裏庭の犬小屋のような観測所(自作)

・昨年9月に思いついて、家庭菜園をつぶしてスライディングルーフを自作した。

1 全景(東から)
 床下は今から片付けます。はい。
イメージ 1

<備忘録メモ>

・9月:庭片づけ、10月:整地、11月:基礎作り、12月:床作成
 1月:横壁作成、2月:屋根作成、3月:内装、塗装
・で、昨日、ようやく完成。半年かかった。

・昨日の皆既月食こけら落としにと思っていたが、残念ながら全くの曇り。
・ターゲットは、月惑星と南中前後の黄道あたりの天体。

・大まかな図面、寸法だけスケッチして、後は現物合わせで作ったので、随所に
 不都合、手戻りが生じたが、幸い使えそうなものになった。

・失敗点
  a 外見重視で屋根のこう配を緩くしたら、雨水の流れが少し悪い。
  (閉めた時は、スライドレールの下に木材を挟み、傾けることにしたが、
   いつか作り直ししようと思う。)
  b 頑丈に作ったら、屋根が重くなりすぎて少し力がいる。
  (反面、心配していた風には強くなった。)
  c 家族の声を入れて、窓を作ったら雨じまいが難しく手がかかった。
  (コーキングの有用性がよくわかった。)
  d 予算オーバー 15万円以内と思っていたが、その1.5倍以上になった。
  (ホームセンターでいろいろ見て、面白そうなものを次々買ってしまった。)
  e 崩壊寸前の犬小屋をしり目に観測所を作ったら、犬の機嫌が悪い。
  (1枚目写真右に犬小屋が写っている。5月連休には作ります。)

・気に入っている点
  a 高床にして下を風が抜けるため、湿気はない。
  b 家側(和室)から出入りできるので、便利。
  c 2.4m四方で狭いかと思ったが、案外快適。
  d 開閉の際の音が気になるかと思ったが、屋根が重いせいか静か。
  e 南側の隣家より3mほど敷地が高いので、天頂から南はばっちり。


2  オープンにしたところ
  可哀そうだが、東側の木は大きくカットした。
イメージ 2

3 家側の入り口から
   魚眼レンズで撮ったので歪んでいる。
イメージ 3

4 当座の機材
   20年以上前の機材だが、これもまだまだ使います。
イメージ 4