鹿児島の星空3

                  天体写真の記録用ブログ

土星(2022-07-10)

日曜日の朝、薄雲がありましたが、せっかく起きたので撮りました。

すごく涼しくて快適でしたが、シーイングが今ひとつで、先日の撮影分と大差ない結果でした。

でもいいんです。あまり変化はないですが、土星好きなので。

土星(7月10日)

<撮影データ>

日 時  2022-07-10  03:34.9 JST 

望遠鏡  Meade30cmSCT +2.5Xballow 合成F25

カメラ  ASI290MC IR_blockingfilter + ADC

露出等    15ms  Gain390  3000frames×60%×13

Seeing    2/5  気温23.0℃

赤道儀  JP赤道儀(Al.Thiba2)

撮影地  自宅

 

<撮影メモ>

・今シーズンまだ2回目ですが、撮影手順をだんだん思い出してきて、撮影そのものは手早くできて順調でした。ピント合わせもPCからのコントロールで快適です。

・外付けSSDへのコピーもHDとは大違いで、速度が速くてストレスなしです。惑星なので自動導入ではなくファインダーで合わせていますが、その間にコピーが終わる感じです。

・しかし、ファインダーの十字線が太すぎて、センターに来ると惑星なのに消えてしまいます。導入精度はいいのですが、どうするかなあ。

・よく考えると、撮影ばかりして眼視でゆっくり見ていません。次は早くから準備してじっくり眺めてみたいと思います。(平日は無理ですが。)

・あと、オートアライン+オートランで快適なのですが、せっかくなので今度はオートガイドも試してみたいと思います。

・処理そのものはあまり凝らずに、ルーティン化して手早く仕上げました。画像復元は土星に関してはあまり効果が感じられないのでしていません。パラメータ設定がダメなんでしょう。