鹿児島の星空3

                  天体写真の記録用ブログ

生前退位と彗星出現

・8月8日に天皇陛下がビデオメッセージを出され、話題になっている「生前退位」。

・翌日の新聞を読んでいたら、歴代天皇124代のうち、生前に退位されたのが58人と
 あり、一覧表が載っていた。で、そこの「退位の主な理由」欄を眺めていたら、
 「彗星出現、飢饉」とあるのが目に入った。

・第86代後堀河天皇、退位年1232年だ。

・早速、手持ちの「日本天文資料綜覧」で探してみると、それらしい記述がありまし
 た。それが下の画像。

イメージ 1

・1232年10月19日(貞永元年閏9月4日)か、「御成敗式目」の別名「貞永式目」の
 貞永だ。懐かしい。ちなみに御成敗式目制定は、同年8月27日のようだ。

・「色赤白し」というのはピンとこないなあ。

後堀河天皇の退位年月日は、1232 年 11月 17 日 、彗星の記述の1か月後。
 結構すぐなんだ。

・HP検索したら、多分同じ彗星と思われる中国の記録が載ったレポートを発見。

   野上  長俊氏 「彗星の古記録におけるダストテイルの記述」 

1232 年 10 月 17 日
彗星見東方、色白、長丈余、彎曲如象牙、出角、軫南行、至十二日、長二丈、十六日月燭不見、二十七日五更復出東南、約長四丈余、至十月一日始滅、凡四十有八日。
<金史、天文、巻 20 頁 435>

・オー、彎曲象牙の如しか、結構すごい彗星だったんだろう。

・こっちは、「色白」だ。

・彗星出現は、まあ理由のための理由だろうけど、退位の理由とされるくらい
 インパクトのあるすごい彗星だったんだろう。

・ちなみに、もうひとつの理由の飢饉は、「寛喜の飢饉」(12301231)と
 いうらしい。恥ずかしながら知らなかった。

・余談だが、「日本天文資料綜覧」は20年くらい前の東京勤務の際、神田神保町
 古本屋で買ったものだ。(当時のレシートが栞代わりになっていた。)